ホーム > 鎌倉 > 鎌倉の花 > || 五十音順索引へ・季節の花へ || >
ルドベキア(Rudbeckia) | キク科 ルドベキア(オオハンゴンソウ)属 |
---|
学名:Rudbeckia spp. 花期:7〜8月 ルドベキア属は北アメリカに15種ほどが分布する。 日本の各地で野生化している。 多数の園芸品種が育成されている。 ルドベキア属のオオハンゴンソウ(大反魂草)とアラゲハンゴンソウ(荒毛反魂草)の主な違いは アラゲハンゴンソウは全体に剛毛が生えてるが、オオハンゴンソウは無毛かわずか。 アラゲハンゴンソウは筒状花が暗褐色や黒紫色、オオハンゴンソウは黄緑色。 |
![]() オオハンゴンソウ(大反魂草) |
![]() アラゲハンゴンソウ(荒毛反魂草) |
アラゲハンゴンソウの園芸品種 |
![]() グロリオサ・デージー |
![]() ルドベキア・タカオ |
更新:2005.8.13 作成:2005.7.3 |