鎌倉の花・鳥・生き物・自然・風景など

タイワンリス

ネズミ目(齧歯目) リス科 ハイガシラリス属

タイワンリス

散在が池森林公園 2003.12.3 落ち葉の季節に

タイワンリス

散在が池森林公園 2003.4.9 サクラが散り始めた湖畔にて

学名:Callosciurus erythraeus thaiwanensis

台湾南部(クリハラリスの固有亜種)原産の帰化動物

タイワンリスが鎌倉に移入した経緯は、はっきりしていないが、次の二説が有力。

  • 江ノ島植物園で飼育していたが、台風で小屋が壊れ、弁天橋を渡り鎌倉市内で繁殖するようになったという説。
  • 戦前、別荘の住民に飼われていたものが野生化したという説。

鎌倉市など神奈川県南東部では、タイワンリスによる被害が甚大となっている。
以前は餌付けをしている場面を良く見かけたが、最近では餌付けをしないことになっている。

集団性が強く、仲間同士でかなり大きな鳴き声を交わしているのをよく聞く。


作成:2005/10/08 更新:2006/11/06

ホーム > 鎌倉 > 生き物たち