ホーム > 鎌倉 > 鎌倉の花 > || 五十音順索引へ季節の花へ || > 

ツユクサ(露草)ツユクサ科 ツユクサ属
ツユクサ
 亀ヶ谷坂切通し 2004.9.12
学名: Commelina communis
花期:6〜9月
日本全土の道端や空地などに生える一年草
早朝に開花し、ほぼ午前中で閉じる。
白花種や、青色の薄いもの、紫色などの花色の変異を見かける。
別名:アオバナ(青花)、ボウシバナ(帽子花)、ホタルグサ(蛍草)
ツユクサ
 関谷 2005.9.12 白花と共に

ツユクサ
 関谷 2005.9.16 薄紫色の花

ツユクサ
 関谷 2005.9.16 白に近い水色の花

ツユクサ
 関谷 2005.9.16

ツユクサ
 関谷 2005.9.16

ツユクサ
 関谷 2005.9.16

ツユクサ
 関谷 2005.9.15 出来損ない?
更新:2005.9.18
作成:2004.9.12