ホーム > 鎌倉 > 鎌倉の花 > || 五十音順索引へ季節の花へ || > 

ツルハナナス(蔓花茄子)ナス科 ナス属
ツルハナナス
 笛田 2004.7.10
学名:Solanum jasminoides
花期:7〜8月
ブラジル原産の常緑蔓性低木 (園芸上は多年草扱い)
咲き始めは薄い紫色をしている花色は、次第に白色へと変化。
民家の垣根などに利用しているのを見かける。
別名:ソケイモドキ、ヤマホロシ(山保呂之)*
 *ヤマホロシの名で流通している場合もあるが、注意が必要だ。
 ヤマホロシは同じナス属の別種Solanum japonenseで、日本に自生する。
 同属に同名の花があるので非常に紛らわしい。
ツルハナナス
 笛田 2004.7.10
更新:2005.10.23
作成:2004.7.11