ホーム > 鎌倉 > 鎌倉の花 > || 五十音順索引へ・季節の花へ || >
ロウバイ(蝋梅) | ロウバイ科 ロウバイ属 |
---|
![]() |
東慶寺 2005.1.7 |
学名:Chimonanthus praecox 花期:1月 中国原産の落葉低木 内側の花被片は暗紫色、外側は黄色。 花全体が黄色で中央部の色の変化のないものはソシンロウバイ(素心蝋梅)。 鎌倉ではソシンロウバイのほうが多く植栽されているようだ。 新春、葉の出る前に芳香の花を咲かせる。 用途:庭木、花材 |
![]() |
東慶寺 2006.1.21 |
写真追加:2006.2.13 改定:2005.3.27 作成:2005.2.9 |