ホーム > 鎌倉 > 鎌倉の花 > || 五十音順索引へ季節の花へ || > 

パンパスグラス(Pampas grass)イネ科 コルタデリア(パンパスグラス)属
パンパスグラス
 鎌倉霊園 2005.9.21 横画面は不向きなので、縦で撮影したものをもう一枚 ↓
学名:Cortaderia argentea、或いはCortaderia selloana
花期:9〜10月
南アメリカ(ブラジル、アルゼンチン、チリ)原産の多年草
背丈は2メートル以上とススキを巨大化した感じ
雌雄異株で雌株の方が大きな穂になるらしい。
語源は、スペイン語で大草原を意味する pampa から
用途:花壇用。ドライフラワーに使われる。
別名:シロガネヨシ(白銀葭)
パンパスグラス
 鎌倉霊園 2005.9.21 2メートル以上に伸びる
作成:2005.9.24