ホーム > 鎌倉 > 鎌倉の花 > || 五十音順索引へ・季節の花へ || >
オオムラサキツツジ(大紫躑躅) | ツツジ科 ツツジ属 |
---|
![]() |
鶴岡八幡宮 2006.4.29 |
学名:Rhododendron pulchrum 花期:4月下旬〜5月上旬 常緑広葉低木 ヒラドツツジ(平戸躑躅)の一品種で、多くの品種がある。 普通ツツジといえば本種を指すように、ツツジの中で最も一般的な種類 道路脇によく植栽され、アケボノ、シロタエと共に寄せ植えに。 別名:単にオオムラサキ(大紫)と呼ぶことも |
作成:2006.7.1 |