ホーム > 鎌倉 > 鎌倉の花 > || 五十音順索引へ・季節の花へ || >
オニユリ(鬼百合) | ユリ科 ユリ属 |
---|
![]() |
大仏坂 2004.7.10 |
学名: Lilium lancifolium 花期:7月 人里近くに生える多年草 鱗茎を食用にするために大陸からもたらされたと考えられる。(もともと日本に自生していたとの説もある。) 花が美しいので栽培され、それが野生化している。 葉の脇には珠芽(ムカゴ)がつく。 よく似たコオニユリにはムカゴがつかない。 別名:テンガイユリ(天蓋百合) |
![]() |
大仏坂 2004.7.10 |
![]() |
實相寺 2004.7.10 |
![]() |
實相寺 2004.7.10 |
更新:2005.10.9 作成:2004.7.11 |