ホーム
>
鎌倉
>
鎌倉の花
> ||
五十音順索引へ
・
季節の花へ
|| >
ナンバンギセル(南蛮煙管)
ハマウツボ科 ナンバンギセル属
積善 2005.9.22 ススキの近くに生えていた。
学名:Aeginetia indica
花期:8〜9月
一年生の寄生植物。
ススキ、ミョウガ、サトウキビ、スゲ、カリヤスなどの根に寄生する。
極微小な種子が風で飛ばされ寄生させる植物のもとに。
別名:オモイグサ(思い草)
積善 2005.9.22
今泉台 2005.9.20
作成:2005.9.23