ホーム > 鎌倉 > 鎌倉の花 > || 五十音順索引へ季節の花へ || > 

ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)タデ科 タデ属
ママコノシリヌグイ
 七里ガ浜 2004.10.15
学名:Polygonum senticosum
花期:5〜10月
日本全土の道端や野原に生える蔓性の一年草
茎には刺があり、刺で回りのものに絡む。
似た花にアキノウナギツカミ、ミゾソバがある。
(アキノウナギツカミの葉は細長く茎を抱く、ママコノシリヌグイの葉は三角形で、ミゾソバは牛のひたい形)
別名:トゲソバ
加筆:2006/10/19
更新:2005/10/22
作成:2004/11/23