ホーム > 鎌倉 > 鎌倉の花 > || 五十音順索引へ季節の花へ || > 

アメリカデイゴ(亜米利加梯梧)マメ科 デイゴ属
アメリカデイゴ
 山崎 2004.7.10 病院に植栽されていたもの。マルバデイゴかもしれない?
学名:Erythrina crista-galli
花期:6〜9月
ブラジル原産の落葉低木〜小高木
日本には江戸時代に渡来。
鮮やかな赤い花を夏の間に2〜3回咲かせるようだ。
デイゴ属の中でも比較的耐寒性があり、鎌倉でも所々に植栽されている。
用途:暖地では庭木や街路樹として
別名:カイコウズ(海紅豆)、アメリカデイコ
更新:2005.10.8
作成:2004.11.23