鎌倉の風景
江ノ電 305号車
2005.3.11 15:21 腰越駅
江ノ電オフィシャルサイトによると
1960年京王2000形の台枠を利用し、車体を新造してデビュー。
元をただせば、大正年間にまで遡るという。
台車の特徴としてエリゴバネが使われていたが、1989年冷房化と台車交換。
今ではめずらしくなった側面の「バス窓」は健在。